有村 昆さんが語る!「未来を感じる」テスラの唯一無二の魅力とは?
2025.04.07
皆さんこんにちは。TOCJのブログ記事新企画「テスラオーナーズファイル」を担当する、Mina(ブログ「ポルシェがわが家にやってきた」管理人)です。
第7回目のゲストは映画コメンテーターの有村 昆(ありむら こん)さんです。
映画コメンテーターとして活躍する一方、その大胆なカスタムがたびたび話題を呼ぶテスラオーナーの有村さん。YouTubeチャンネル「有村昆のアリコンch【映画紹介・EV】」でのテスラにまつわる発信、テスラのカスタムサービス「アリコンガレージ」の運営など、テスラ愛あふれる活動を行っていらっしゃいます。
「初めてテスラのアクセルを踏んだ瞬間、『キュイーン』と未来を感じる音がして。『自分が思い描いていた理想のクルマはこれだ!』と直感で確信しました」
それまで有村さんはガソリン車に何台も乗ってきましたが、テスラに出会ったことでクルマの概念が一変したといいます。
「テスラに試乗した後、あまりの衝撃にスマホからその場で購入してしまいました。実店舗に行く必要がなく、営業マンとのやり取りも不要。車をスマホで買う時代が来るとは思いませんでしたね」
有村さんが購入したのは、テスラ「モデル3」。
購入してさらに驚いたのは、「変わり続けるクルマ」という特性でした。
「普通のクルマは、購入した時が一番新しい状態。しかし、テスラは違います。定期的にアップデートされ、昨日までなかった機能が随時追加される。まるでスマホのOSのように進化し続けるんです。
私は新しいガジェットが大好きなので、テスラのその特性に一気に惹かれました」
有村さんが特に衝撃を受けたのは、直近のアップデートで搭載された、スマホから車のカメラ映像を確認できる機能。
「セキュリティー警告が来た場合に、自分のテスラに搭載されたカメラで録画した動画をスマホで確認できる機能が搭載されたんです。本当に素晴らしい機能が追加されたと思いました。
アップデートによって自動運転技術の精度も上がり、このクルマを約3年前に購入した当時より、どんどん便利になっていると感じます」
また、テスラのシンプルなデザインや無駄のない機能も、有村さんの価値観にぴったりだったといいます。
「もともと私は、シンプルでミニマルなApple製品が好き。従来はボタンがたくさんついていた携帯電話を、ホームボタン1つにまで削ぎ落したのは革命的でしたよね。
テスラにも、そんなAppleに通ずる思想やデザイン性を感じます。たとえば従来のクルマは、便利な機能を追加するために、多くのボタンがついていました。しかしテスラは、『余計な装飾をなくし、本当に必要なものだけを残す』という思想が徹底されている。この洗練されたシンプルな美しさが魅力です」
映画コメンテーターの有村さん。
テスラへの愛の根底には、SF映画の影響が大きいといいます。
「私は『バック・トゥ・ザ・フューチャー』や『2001年宇宙の旅』といったSF映画が大好きで、未来やSFの要素を感じさせるものにすごく惹かれるんです。
テスラ創業者のイーロン・マスク氏は、宇宙開発事業『スペースX』も行っています。そのような思想もテスラに通ずる部分があり、共感を覚えました。
スティーブ・ジョブズ氏がスマホで世界を変えたように、イーロン氏はクルマの概念を根本から変えた。テスラのクルマは、単なる移動手段ではなく、人類の暮らしを次のステージに上げてくれるものなんです」
こうしてテスラに魅了された有村さんは、カスタムの世界へと足を踏み入れます。
「最初は自分のモデル3を、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に登場する自動車型タイムマシン『デロリアン』のようにカスタムしたいな、くらいの気持ちだったんです。
それが、一度カスタムを始めると凝ってしまって。足回りの調整、フロントリップスポイラーの装着、デジタルバックミラーの追加など、カスタムにかけた総額は1000万円以上に及んでしまいました!
もう施す箇所がないほど、徹底的にカスタムしましたね。気がつけば、日本で一番改造しているモデル3になりました(笑)」
こだわりのカスタムをYouTube上で紹介しているうちに、「同じようなカスタムをしたい!」というコメントが寄せられるように。
「それなら、テスラオーナーがもっと気軽にカスタムできる場所を作ろうと思い、カスタムのサポート事業『アリコンガレージ』を始めたんです」
テスラは、他のメーカーが「この機能が必要だ」と考える常識を一切気にしない。
むしろ「それは本当に必要なのか?」と思い切って省いていく。
「その思い切りの良さがテスラの魅力なんです」と有村さんは熱く語ります。
「テスラが時代に合わせるのではなく、一歩先を行くテスラに時代が追いついてくる。そして、時代が追いついたころには、テスラはさらに先に進んでいる。テスラには、そんな『俺についてこいよ』と言わんばかりの姿勢を、10年後、20年後もずっと貫いてほしいですね」
また、イーロン氏がよりテスラ事業に注力することにも期待しているといいます。
「私がテスラを購入するのは、テスラのビジョンに共感し、技術革新を進めてもらうための投資に近いかもしれません。ファンが企業の未来のために、『買う』という行為で応援し、一緒に未来を作り上げる。他のメーカーではなかなかない感覚ではないでしょうか。
テスラが新しい価値を世の中に生み出すたびに、私たちの生活はもっとワクワクするものになるはず。イーロン氏は今、宇宙開発やAI事業に注力していますが、テスラの新しい技術革新にも、さらに力をいれてもらいたいですね!」
もしあなたが、未来のクルマに興味があるのなら——。
テスラにぜひ試乗してみてほしい。
有村さんのように、ひと踏みでカーライフが変わるかもしれません。
有村 昆さん、お忙しい中貴重なインタビューのご機会をいただき、ありがとうございました。
[Youtube]有村昆のアリコンch【映画紹介・EV】https://www.youtube.com/@kon_arimura
・有村昆、テスラモデル3を買う!ドキドキ購入編
・田村淳×有村昆コラボ!テスラの良い所&悪い所全て語ります!Tesla愛しか勝たん!
・【テスラ大改造】槙野智章選手コラボ!Tesla モデルXとの共演!
[アリコンガレージ]https://arikon-garage.com/
ーーーーーーーーーーーー
校正・編集
平澤 歩
ーーーーーーーーーーーー
テスラは全国のテスラショップにて、お気軽に試乗が可能です。
電気自動車ならではの滑らかな走りや加速性能、最先端のテクノロジーをぜひご体感ください。
*現在は以下のエリアでの試乗が可能です
宮城・群馬・千葉・東京・埼玉・神奈川・静岡・愛知・大阪・福岡
https://www.tesla.com/ja_jp/findus/list/stores/Japan
その他のオーナーズファイル